日本人会
沿革
日本人会設立 1954年8月25日、ドン・アルベルト・アリアガダ・ブルセ公証人が日本人会を運営する定款を適法化しました。 その後、同年、11月17日に法務省法令第4602条によって承認され、1954年12月4日に官報に発表されました。この法的措置により、団体の設立会員に認められた定款に従って中央日本人会が発足しました。現在、桜会(1,2世)、昭和会(2,3世)、竹の会(2世)、アンデス会(1世)、婦人会(1世)、青年の会(2世、3世)と分かれ、約260人の会員が登録されています。2017年度 役員
会長 | Sr. | Pablo Sakamoto |
副会長 | Sra. | Mayumi Okumura |
会計 | Sr. | Pablo Manquez |
書記 | Sra. | Yumiko Hombo |
役員 | Sra. | Michiko Sakamoto |
役員 | Sr. | Kiichi Uraoka |
役員 | Sr. | Yusei Ota |
役員 | Sr. | Hiroshi Matsumoto |
オブザーバー | Sr. | Yoshio Tsuchizaki |
オブザーバー | Sr. | Yoshiaki Yamada |
住所 Alcantara 772 Las Condes Santiago
電話:56-2-2206-0979
HP: www.sociedadjaponesa.cl
E-mail sociedad.japonesa@gmail.com